グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年10月19日
靴下のじゃがいも
出かけて行く前にはまったくなかったのに・・
出先のどこかで「じゃがいも」が出来ていることに、
気づくということがありますね・・
みなさんもご経験がおありかと思いますが、
あれはとっても恥ずかしい思いをします。
・・なんの話だか分かっていますか?
分かってますよね?
はい、靴下にできる穴(通称じゃがいも)のことです。
例えば、どこか座敷の小料理屋にみんなで行った時、
靴を脱いだらじゃがいもが発見されたら・・
もう顔が紅潮してしまうぐらいでは済まされません・・
恥ずかしく恥ずかしくて、そこから逃げ出したくなるものです。
本物のじゃがいはとても好きなんですが、
靴下のじゃがいもは、ちょっとね・・
困るんです。
みなさんも、注意してくださいね。
Posted by 恭司 at
11:04
│Comments(0)
2012年10月15日
よくわからない話
最近はいろんな分野で、高齢化・・ということが云われて
いますよね?それは例えば、引きこもりの世界なんかも一緒で、
引きこもる人々の世界も高齢化が進んできてるようなのです。
そうか・・それは大変だ・・と思うのですが、
でも、まてよ・・と思うこともあります。
引きこもりの高齢化って・・それは普通に高齢化しただけじゃない!
って思うんです。
いや、人間は誰しも年を取れば、若いころのように外へ出かけて行く
ことはなくなります。基本的には家で過ごすことが多くなるし、
しかもそれは、年を重ねれば重ねるほどそうなっていきます。
ゆえに引きこもりの高齢化というのは・・
普通に人が年を取っただけ・・と見ることもできるのです。
よく分からない話で恐縮ですが^^
Posted by 恭司 at
19:20
│Comments(0)